一週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 広島の親勉インストラクター 小倉理恵です。 低学年のうちは、社会の学習をすすめていった方が良いのです!! 小学校の授業では、国語と算数は、なんとなく授業に出ているだけで […]
「2019年4月」の記事一覧
作文を書かせるその前に!母の心得その1
一週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 広島の親勉インストラクター 小倉理恵です。 作文が苦手なお子さん、結構いらっしゃいますよね。 なかなか書けないお子さんの隣に座りこみ、 あーだ、こーだ、アドバイスするお […]
いつから中学受験の準備をしたらいいの?
一週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 広島の親勉インストラクター 小倉理恵です。 「中学受験をするならば、四年生から進学塾に行かないと」 と思われるのが一般的ですが、 日本親勉アカデミー協会 代表の小室尚子 […]
日本地図は成長に合わせて!
一週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 親勉インストラクター 小倉理恵です。 日本地図は幼児~高学年にの成長に合わせて、 貼り替えることをオススメしています! 壁に貼る日本地図はとっても重要です。 成長に合っ […]
カンタンに毎日できる理科の実験の紹介
1週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 広島の親勉インストラクター 小倉理恵です。 今日は、忙しいお母さんでも 毎日出来る 理科の実験について お話ししたい! と思います。 実験を毎日だなんて 大変そう… い […]
花を見たらこんな問いかけを!
一週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法 広島の親勉インストラクター 小倉理恵です。 外に出るのが心地よい季節となりました。 花もたくさん咲いており、植物の散策をするのに もってこいの時期ですね。 実は、私、植 […]