勉強を「あそび」に変える 親勉
1週間で勝手に勉強するこどもに変わる、楽しい家庭学習法を実践する
広島の親勉インストラクターの小倉理恵です。
我が子を「賢く育てたい」「楽しく勉強を教えたい」 と願うのは、親として共通の願い。
お母さんが日々の生活の中でちょっとした工夫を続けることにより、
お子さん達は勉強好きに変わります。
それが『親勉 おやべん』。
『親勉』は、 忙しいお母さん達におすすめの学習法です!
10年間幼児教室・学習塾を経営していた小室尚子先生が、
実際レッスンで取り入れてきた物を普通のお母さんも出来るようにメソッド化し、
「日本親勉アカデミー協会」を2016年3月に設立いたしました。
「遊ぶように勉強する」こどもを一人でも多く育て、
「遊ぶように仕事をする」明るい日本の未来を担う大人を育成することを目標としています。
こんな方におススメです。
☑︎遊ぶように勉強する学習法を体験してみたい
☑︎0歳から小学校6年生のお子さんがいる
☑︎就学前で勉強についていけるか不安
☑︎「勉強しなさい!」と言いたくない
☑︎子どもに楽しく勉強してほしい!
☑︎兄弟が多くて、一度に勉強を見てあげられない!
☑︎仕事をしていて、勉強を見てあげる余裕もない!
☑︎他の勉強法との違いを実際に体験してみたい
「勉強しなさい!」と言わなくても 勝手に自ら勉強する子どもたちがいるって、
ご存知でしたか?
そんなふうに勉強している子どもの共通点は「遊ぶように勉強している!」
ということなんです!
大嫌いだった漢字の宿題を今では、自分からすすんで辞書まで引くようになった。
幼稚園児がたった2週間で歴史人物70人以上を覚えてしまった。
地図に興味がなかったのに、雲や水たまりを見ると、
「広島県ににているよね」と県名に例えることが趣味になっている。
などという、子どもたちの激変が見られるのです。
そんな楽しく簡単に出来る家庭学習法が「親勉」です!
小室尚子先生のメルマガはこちら
日本親勉アカデミー協会は 遊ぶように勉強し、日本の未来を作っていく子どもたちを
増やすことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。
小室尚子先生の無料メルマガが分かりやすいので紹介します!!
親勉についての記事はこちら
【体験会】トランプやカードで遊びながらどんどん賢くなる学習法!親勉体験会やります!
【初級講座】子供の自己肯定感を高める学習法!親勉初級講座のご紹介!